普段はここでは絶対に書かないサッカーの話
2015年1月16日 スポーツ愛媛FCがやらかした。
もしこれでJリーグ側がライセンス剥奪を行うと、Jリーグクラブとしての体をなさなくなってるので間違いなくJリーグという枠組みから消える。
そうなってはせっかく四国三県で行われるダービーが出来なくなっちゃうってこと。
寂しい
もしこれでJリーグ側がライセンス剥奪を行うと、Jリーグクラブとしての体をなさなくなってるので間違いなくJリーグという枠組みから消える。
そうなってはせっかく四国三県で行われるダービーが出来なくなっちゃうってこと。
寂しい
行きは飛行機にしようかなー。
そんで昼からあそんでやるんだ。
超絶少ない資産でトレードとか考えてるけど、GPでトレードしてる人って何持っていってるんだろう。
やるとしたらGP前日だけです。
翌日以降はデッキ、サイフ以外は会場に持っていかないようにしよう。
レガシーって札束じゃん?
そんで昼からあそんでやるんだ。
超絶少ない資産でトレードとか考えてるけど、GPでトレードしてる人って何持っていってるんだろう。
やるとしたらGP前日だけです。
翌日以降はデッキ、サイフ以外は会場に持っていかないようにしよう。
レガシーって札束じゃん?
日曜日の方のプレリに行きたい
2015年1月12日 TCG全般 コメント (2)土曜はどう考えても無理なので、日曜日の方にいきたい。
ドローが空いてたらだけどなー。
とりあえず、一緒に行ってくれる人がいてくれると本気で考えます。
ドローが空いてたらだけどなー。
とりあえず、一緒に行ってくれる人がいてくれると本気で考えます。
新春レガシー会まとめ
2015年1月8日 TCG全般 コメント (2)今日もたくさんの人に囲まれてMTGが出来てしあわせでした。
とりあえず、次は来週あたり。
また近づいたら告知なんぞしてみます。
とりあえず、次は来週あたり。
また近づいたら告知なんぞしてみます。
いい感じのタイトルがないのでこんなもんで
とりあえず、1月は7日を予定してます。
駅前か桟橋か、どっちかでやれたらいいなーと思ってますがいかがでしょうか?
あと、こないだエターナルやり隊総元締めのK谷君とちょろっと話したんですが、やっぱり独自のサイト持ったほうがいいなーって結論に至ったので、この流れが続いてかつそういう大会がカジュアルレベルでも定期的にやれ出したらとりあえずサイトを作れればと考えてます。
いろんなことがおきている。これってある意味チャンスなので手伝いたいし出来る範囲でイニシアティブ取れるところは取っていきたいけど、それは難しいかもね。
とりあえず、1月は7日を予定してます。
駅前か桟橋か、どっちかでやれたらいいなーと思ってますがいかがでしょうか?
あと、こないだエターナルやり隊総元締めのK谷君とちょろっと話したんですが、やっぱり独自のサイト持ったほうがいいなーって結論に至ったので、この流れが続いてかつそういう大会がカジュアルレベルでも定期的にやれ出したらとりあえずサイトを作れればと考えてます。
いろんなことがおきている。これってある意味チャンスなので手伝いたいし出来る範囲でイニシアティブ取れるところは取っていきたいけど、それは難しいかもね。
大盛況に終わったレ会
2014年12月29日 TCG全般K谷くんやフクダ君、また総元締めの"土下座王"しゅんちゃんにゲストのN君による大変盛況なレ会でした。
また1/31には遠征に行くことも決定したので意識高い系レガシープレイヤーとしてこれからやっていこうと決意した次第。
今年もあと数日。
楽しい年末をお過ごしください。あと、みなさんに素敵な来年が訪れることをお祈りしています。
また1/31には遠征に行くことも決定したので意識高い系レガシープレイヤーとしてこれからやっていこうと決意した次第。
今年もあと数日。
楽しい年末をお過ごしください。あと、みなさんに素敵な来年が訪れることをお祈りしています。
今年最後になるかもしレない会
2014年12月25日 TCG全般 コメント (2)12/28(日)
フリークス桟橋or駅前or土佐道路
その3候補で決めてもらえると助かりますが、どこでやりたいかだけ空いてる人は教えてください。
なければ今年はもうおしまい
フリークス桟橋or駅前or土佐道路
その3候補で決めてもらえると助かりますが、どこでやりたいかだけ空いてる人は教えてください。
なければ今年はもうおしまい
ゆく河の流れは絶えず
2014年12月24日 TCG全般 コメント (1)5カードという素晴らしい場所がなくなりました。
誰かは灯と表現してましたが、自分はこの5カードという川が新たな流れを作り、今大きな川になっていってるのではないか。と実感してます。
それまでは、それぞれが細々とやっていたのでしょうけど、エターナル勢やそれまで1つの川であった天狗堂での夜会連中をも巻き込み大きなものを作り上げようとしている。そういう風に感じます。
現に、そういう川の流れはできている。と、この間のGPT終了後に感じました。
ですから、5カードは短い間にいろんなものを作り上げていった。その功労者は間違いなくえんどう君であったと思います。
君が、あの場所でやっててくれたから今があると思うんです。
ありがとう。
そして、この短い間で出会った人にも深謝。
今こうして、大きな大会が開けなくとも1つの区切りから新しい川や灯火を作り上げるきっかけとなった場所に感謝。
思えばこれが高知らしいmtgコミュニティの形だと思う。草の根でもいい。なくならなければ、消えなければ。あんときは苦労したよね。と笑える場所がまたできる。そう信じてますから。
誰かは灯と表現してましたが、自分はこの5カードという川が新たな流れを作り、今大きな川になっていってるのではないか。と実感してます。
それまでは、それぞれが細々とやっていたのでしょうけど、エターナル勢やそれまで1つの川であった天狗堂での夜会連中をも巻き込み大きなものを作り上げようとしている。そういう風に感じます。
現に、そういう川の流れはできている。と、この間のGPT終了後に感じました。
ですから、5カードは短い間にいろんなものを作り上げていった。その功労者は間違いなくえんどう君であったと思います。
君が、あの場所でやっててくれたから今があると思うんです。
ありがとう。
そして、この短い間で出会った人にも深謝。
今こうして、大きな大会が開けなくとも1つの区切りから新しい川や灯火を作り上げるきっかけとなった場所に感謝。
思えばこれが高知らしいmtgコミュニティの形だと思う。草の根でもいい。なくならなければ、消えなければ。あんときは苦労したよね。と笑える場所がまたできる。そう信じてますから。